Information
2025.07.08
プリスティンを展開するアバンティがオーガニックコットンの生地卸BtoB専用ページをオープン
プレスリリース

暮らしに寄り添うオーガニックコットンのサステナブルなライフスタイルブランド「PRISTINE(プリスティン)」を展開する株式会社アバンティ(本社:東京都新宿区、代表:奥森秀子)は、オーガニックコットン生地を中心とした自社素材の卸販売をオンラインで展開するBtoB専用ページを2025年7月3日にオープンしました。
開設の背景



アバンティは、1990年よりオーガニックコットンの原綿輸入を開始し、生地の卸売から事業をスタートいたしました。日本でまだオーガニックコットンがほとんど知られていなかった頃に、原綿から糸、生地、製品までの一貫した供給体制を構築し、「オーガニックコットン」「無染色」「メイドインジャパン」に特化した、薬剤の加工に頼らない素材づくりを地道に続けてまいりました。
自社ブランド「PRISTINE(プリスティン)」の展開に加え、他社製品への素材提供を通じて、これまでに1,000種類を超える生地の開発を行っており、ありがたいことに日本におけるサステナブル素材のパイオニアとしてご紹介いただく機会も増えております。
近年では、環境配慮への関心が一層高まり、企業規模を問わず持続可能な素材を取り入れたいというお声も多くいただくようになりました。そうした背景を受け、より多くの皆さまに当社の素材をご利用いただけるよう、このたびオンラインでの生地提供の仕組みを整える運びとなりました。
アバンティの生地について:https://pristine.jp/pages/material
生地卸BtoBページの特徴
● 業種を問わず事業者登録のみで閲覧・購入が可能(個人事業主・法人問わず)
● 5m・1反単位でのご注文
● 生地スワッチサンプルのご注文
● オーガニックコットン×無染色 環境や人権に配慮された素材に特化
● その他の天然繊維「リネン」「ヤク」「ノンミュールジングウール」を混紡した素材もラインナップ。「シルク」「アルパカ」混紡素材も順次発売。
また、アバンティの運営するオーガニックコットンブランド「プリスティン」での使用事例も参考にしていただけるため、素材ごとに適した使用用途や製品アテンションのご案内も可能です。
アバンティは日本でのものづくりにおいてオーガニックコットンの啓蒙普及をはかる「日本オーガニックコットン協会(以下JOCA)」の正会員です。JOCA憲章に基づいたものづくりを行っています。
利用方法
「生地卸BtoB専用サイト登録フォーム」よりお問い合わせください。
https://avantijapan.co.jp/materials/
申請後アカウントについてメールでご連絡いたします。
対象:法人・個人事業主・教育/福祉機関 など(※要会員登録)