avanti inc

Information

2025.04.11

わたの種でつながる「コットンバンク」設立しました。「Do CoTToN」プロダクトも販売開始。

トピックス

「CoTToN BANK(コットンバンク)」設立しました

 

CoTToN BANK は、お客さまが育てた綿を預け、スタンプを貯め、物々交換できる、コットン循環型のユニークな仕組みです。全国6か所のコットンバンク支店で「通帳」をお渡ししています。お預入れいただいた綿はプリスティンの製品の一部に。お預入れいただける綿には、「栽培する際は必ず無農薬・有機肥料で育てる」などの、いくつかの大切なお約束事がございます。

育てた綿だけでなく、役目を果たしたプリスティン製品の回収でもスタンプを貯めることができます。綿花20g、もしくは回収衣料500gで1スタンプ貯まります。貯まったスタンプの数によって国産綿が入ったハンカチや靴下、Tシャツなどと交換できるようになります。

今回スタートした「CoTToN BANK」は、「国産綿復活プロジェクト」の5年目の挑戦でもあります。私たちが手にする一枚の製品が、気候変動を抑え、地球の未来にまで繋がっているということに向き合い「始まりは土、そして種」という想いのもと、健康な土壌に回復させながら綿花を栽培、纏う服をつくり、役目の終わった服はまた再生させることができます。みなさんもぜひ、わたの種で繋がりませんか。

URL:特設サイト(https://www.pristine.jp/

 

 

「Do CoTToN」プロダクトも販売開始

 

国産綿を混紡した「Do CoTToN」プロダクトが誕生!製品には「わたの種袋」と「育て方の説明書」が付いてきます。

ファミリーで楽しめる7サイズ展開のTシャツは、2023年に国産綿復活プロジェクトにて収穫した綿を使用しています。インドから輸入した原綿90%に国産綿10%をブレンドし紡績しました。逆方向の撚りの糸を一緒に編むことで、柔らかい単糸の特長を生かしつつ、斜行しにくい生地ができました。

国産綿混ならではの風合いある糸をいかし、ふっくらと編み上げたローゲージソックスも発売。

4月9日(水)よりプリスティンオンラインショップにて販売開始。プリスティン実店舗でも順次発売します。

URL:特設サイト(https://www.pristine.jp/